2019年3月12日 (火)

4/13(土)ソロリサイタル in 千葉のお知らせ

Chibaconcert2019

10年以上振りに千葉でソロリサイタルをします😊

4/
13(土)14:00~、千葉市生涯学習センター 小ホールです。

一般前売 2500円(当日 3000円)
高校・大学生前売 1000円(当日 1500円)
小中学生 100円(当日 300円)

お近くの方、ご興味をお持ちの方、是非是非いらして下さい!

本日よりイープラスでチケット発売開始されました🎵
<イープラスHP>
https://eplus.jp/sf/detail/2900550001

<予定曲目>
フーガBWV1000 (J.S.バッハ)、アルハンブラの想い出(F.タレガ)、スペイン・セレナーデ(J.マラッツ)、ソナチネ(F.M.トローバ)、プレリュードNo.3(G.エスタレージャス)*世界初演、愛の挨拶(E.エルガー~佐藤弘和編)、荒城の月(瀧廉太郎~佐藤弘和編)、カルメン幻想曲(G.ビゼー~佐藤弘和編)、ラ・フロンテーラ・デ・ディオス(R.S.デ・ラ・マーサ)、ロンデーニャ(R.S.デ・ラ・マーサ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月14日 (木)

3/20㈬スペインギターフェスタ5周年&CD発売記念コンサート!

Sgfconcert

3/20㈬19時~杉並公会堂小ホールにて、スペイン留学同期の5人のギタリストによるスペインギターフェスタ結成5周年&CD発売記念コンサートをします!

クラシック作品はもちろん、バレエ音楽、サルスエラ(スペイン風オペレッタ)、民俗舞踊などなど、数々のスペイン音楽をお楽しみ下さい。

すべてメンバーによる編曲で3重奏と5重奏のCD収録曲を実演、CD販売&サイン会も行います。

平日ですが翌日は祝日ですので、皆さま是非是非いらして下さい!

出演:池田慎司、坪川真理子、富川勝智、東隆幸、岩崎慎一

一般前売3500円、当日4000円、ペア券6000円(枚数限定)、学生1000円 *ペア券はお早めにお問合せ下さい。


Sgfconcertura

予定プログラム:(*は3重奏、他は5重奏)

粉屋の女房の踊り~「三角帽子」より/ファリャ~岩崎慎一

間奏曲~サルスエラ「口づけの伝説」より/ソウトゥージョ&ヴェルト~岩崎慎一

*間奏曲~サルスエラ「アロンソの舞踏」より/ヒメネス~池田慎司

*歌と踊り第8番/モンポウ~坪川真理子

間奏曲~オペラ「ゴイェスカス」より/グラナドス~岩崎慎一&池田慎司

前奏曲~サルスエラ「水、角砂糖とアグアルディエンテ」より/チュエカ~東 隆幸

*ネズミたちのホタ~サルスエラ「ラ・グランビア」より/チュエカ~坪川真理子

*ゴヤの美女/グラナドス~富川勝智

*鳥の歌/カタルーニャ民謡~カザルス~岩崎慎一

間奏曲~サルスエラ「アロンソの結婚」より/ヒメネス~岩崎慎一

*魔法の輪~「恋は魔術師」より/ファリャ~岩崎慎一

*火祭りの踊り~「恋は魔術師」より/ファリャ~岩崎慎一

庭の乙女たち~「子供の情景」より/モンポウ~岩崎慎一

グラン・ホタ~サルスエラ「ラ・ドローレス」より~ブレトン~池田慎司

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月27日 (日)

冬の祭典2019開催中!

既に始まってますが、今日のスケジュールです‼

聴講&発表会飛び入り参加、コンサートのみの入場も歓迎です。ご興味をお持ちの方、是非いらして下さい!
東氏のCD発売記念で前半はソロをたっぷりお聴き頂きます☺️この内容でコンサート入場料2000円、聴講&コンサート5000円はかなりお得だと思います♪
藤井敬吾先生編のカルメンファンタジー、私は初挑戦です。1st頑張ります‼

1月27日(日)スペインギターフェスタ2019 冬の祭典 @スタジオ リンデ

11:20 Aルーム(大)開場              
11:30 レッスン①坪川
12:05  ②富川<シューベルト~メルツ/セレナーデ>
12:40   (昼休憩)

13:00 Bルーム(小)開場
13:10A③東<タレガ/アルハンブラの思い出>
 B④坪川<テデスコ/「プラテロと私」よりⅠプラテロ>
13:45A⑤東<タレガ/プレリュードNo.1>
B⑥富川
14:20A⑦坪川<トローバ/シグエンサ>
B⑧富川<タレガ/アデリータ >

15:00   休憩&練習 

(Aルーム)
15:30 発表会  講師:東、坪川、富川
 タレガ/プレリュードNo.5、マリエッタ
 バリオス/森に夢みる
 バッハ/「プレリュード・フーガ・アレグロBWV998」より プレリュード、アレグロ
 E.S.デ・ラ・マーサ/エボカシオン・クリオージャ
(講師からのコメント贈呈&質疑応答)

16:25 ワークショップ(45分)富川
<左指の運指法~どのようにレガートに旋律を弾いていくか>       
17:10 質疑応答
17:30 終了

18:30 コンサート

<予定プログラム>

(前半)東ソロ~ タレガ曲集~
5つの前奏曲
アルハンブラの思い出
4つのマズルカ
アラビア風奇想曲
ワルツ 「2人の姉妹」

(後半)トリオ
ネズミたちのホタ(チュエカ~SGF編)
サルスエラ「巨人と大頭」よりCoro de los repatriados(カバジェロ~東隆幸編)
夜想曲(ファリャ~東隆幸編)
カルメン・ファンタジー(ヴィゼー~藤井敬吾編)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月27日 (火)

12/1(土)2(日)札幌でのコンサートのお知らせ

Photo山口宇部スペインフィエスタや、その後のFl斎藤和志氏とのレクチャーコンサート(非公開)のご報告などできていないままですが・・・

今週末は、早くも札幌デビュー!
12月1日(土)19時~北海道立文学館、翌2日(日)14時~はCafeふらっとにて、前半ソロ、後半は宮下祥子氏とのデュオ、更に平佐修氏とのトリオを演奏予定です。

平佐氏の編曲作品は特に宮下氏、河野智美氏との女性トリオで何度も使わせて頂いているのですが、今回は初対面&初共演でとても楽しみにしています。
女性トリオで委嘱し、1度演奏しただけの「クリスマスメドレー」を再演できるのも楽しみです。

Cafe

お近くの方、ご興味をお持ちの方、是非是非いらして下さい!

ちなみに、2日(日)は午前中からCafeふらっとで公開マスタークラスも予定しています。

札幌には父の転勤で3歳の時に1年だけ住んでいたことがあるのですが、記憶も薄く、今回は初めてのような、でも何だか懐かしいような、不思議な気持ちです。

山口は日帰りで大忙しでしたが、今回は2泊の予定なので、グルメも楽しんで帰りたいと思っています🎵

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月18日 (日)

山口宇部スペインフェスタ!

直前というか当日ですが、山口県宇部市に来ています!

昨年始まった、山口宇部スペインフェスタに初出演で、12時~と14時~、各回30分ほど演奏予定です。

もちろんスペイン物を弾きます!
今回は日帰りなのでゆっくり観光やグルメを楽しむ時間はありませんが、このスペインフェスタを満喫して帰りたいと思っています☺️

Received_327223087859181_3


Received_2159121004149076


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月23日 (火)

ひとときコンサートご報告

Photo

夜のひとときコンサート、無事終了しました。
月曜に国分寺という厳しい条件にも関わらず、たくさんの方々にご来場頂き、本当にありがとうございました❗️
お仕事を休んでまで来て下さった方々、片道2時間以上かけて来て下さった方々、夜なのに子連れで来て下さったり、逆にお子さんをパパに預けて来て下さったママたち…
皆さまのおかげで、形になりました☺️

ホールでのソロコンサート自体が久々でしたが、休憩なしの1時間コンサートは初めてで、トークも息切れ気味でしたが、お客様が温かい雰囲気で嬉しかったです。

一昨年の12月に亡くなった佐藤弘和さんのこと、そして亡くなる1週間前の佐藤弘和作品展がこのホールで私も出演していたこと、など話し始めた途端に声が詰まってしまい、もっと冷静にあのコンサートがいかに奇跡的だったかを説明したかったのにできませんでしたが…
荒城の月やアンコールの素
朴な歌は、ギターファンでない方々にも好評でした!

帰りがけに、ホールの女性スタッフに「私、あのコンサートの舞台袖にいたんです!」と言われてビックリしました
「すごく印象に残った感動的なコンサートだったので、よく憶えてて…。今日も感動しました!」と言われて、幸せな気持ちになりました。

色々なご縁を感じます。弘和さんに感謝です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月15日 (月)

10/22(月)夜のひとときコンサート・プログラム詳細

10/22(月)コンサートのプログラム詳細です!
小さいホールならとうに満席なのですが、何しろキャパ370もあるホールなのでまだチケットあります。
当日にならないと間に合うか分からない、という方も予約なしで是非是非いらして下さい🎵
19時ではなく、19時半開演ですが、休憩なしの1H コンサートなので20時半には終了予定です😊

<予定プログラム>
愛の挨拶(エルガー~佐藤弘和)
アルハンブラの想い出(タレガ)
スペイン・セレナーデ(マラッツ~タレガ)
「5つのエボカシオン」より
Ⅱ ギターは夢を泣かせる(アブリル)
エル・ビート、エチュードイ短調、ロンデーニャ(R.S.デ・ラ・マーサ)
椿姫幻想曲(アルカス)
荒城の月(瀧廉太郎~佐藤弘和)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年10月 1日 (月)

10/22(月)ソロコンサート@国分寺のお知らせ

Photo

久々のソロコンサートです!

「夜のひとときコンサートVol.1〜坪川真理子ギターコンサート〜」

会場:国分寺市立いずみホール・Aホール

開場 19:00 開演 19:30(終演20:30)
チケット:2,000円(全自由席)

ひとときコンサートシリーズ回数券5枚セット6,000円
*学生は無料ご招待枠があります。詳しくはお問合せ下さい。

ご予約:guitar@kusu.jp(楠音楽教室)


私が第1回ですが、11月以降、金庸太氏、クアトロ・パロス、アネモネ・・・と続きますので、ギターファンの方は回数券がお勧めです♪

あの「佐藤弘和作品展」の時の会場で、弘和氏の編曲作品を演奏できることに、ご縁を感じています。
月曜日ですが、ご都合よろしければ是非!いらして下さい😊

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2018年6月 7日 (木)

6/30(土)スペインギターフェスタ2018@山野楽器のお知らせ

恐ろしいことに、3月以降全く投稿していませんでした💦
チャリティーのご報告もまだですが、先に今月末のコンサートのお知らせです!

2018

スペインギターフェスタ2018
出演:東隆幸、池田慎司、岩崎慎一、坪川真理子、富川勝智
6月30日(土)銀座山野楽器 本店7FイベントスペースJamSpot
14時~第1部<ソロ>スペイン・ギター名曲集~情熱と冷静の間で

<前半>
池田慎司
聖母マリア頌歌集(賢王アルフォンソ10世)

富川勝智
ドロール(ドノスティア)、ロンデーニャ(R.S.デ・ラ・マーサ)、スペイン・セレナーデ(マラッツ)

坪川真理子
小麦畑で(ロドリーゴ)、ソナチネ1・3楽章(トローバ)

<後半>
東 隆幸
もしもシダならの主題による変奏曲(ソル)、ラグリマ、前奏曲第5番(タレガ)、ガロティンとソレアレス(トゥリーナ)

岩崎慎一
アンダルーサ(グラナドス) 、朱色の塔(アルベニス) 、ドビュッシー讃歌、 粉屋の踊り(ファリャ)

17時~第2部<アンサンブル>バルセロナ~芸術の街をとり巻いた音楽家たち

池田&富川 : 漸進的かつ容易なるデュオNo.2(ソル)、ソナタNo.84(ソレール)
坪川岩崎: 歌と踊りNo.3(モンポウ~岩崎編)、No.8(モンポウ~坪川編)

>3G
池田&富川&岩崎: ノクトゥルノ~「鳥の歌」にもとづく(藤井眞吾)

<後半>

2G
池田&東:カタルーニャ奇想曲(アルベニス~池田編)

3G
池田&東&坪川:椰子の木陰にて(アルベニス~タンジル編)

5G
池田&坪川&富川&東&岩崎:
ゴヤの美女(グラナドス~富川編)、
「ゴイェスカス」より間奏曲(グラナドス~岩崎編)
「子供の情景」より街路での叫び(モンポウ~池田編)、庭の乙女たち(モンポウ~岩崎編)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月13日 (火)

3/25(日)チャリティーコンサートのお知らせ

Charity2018jpeg

3/25(日)14時~、椎名町・要町間の東京新生教会で東日本大震災7年復興支援チャリティーコンサートをします😊

詳細はチラシの通りですが、更に詳しいプログラムは近日中にアップする予定です。

一応4歳以上入場可になっていますが、子ども向けプログラムという訳ではないので、音楽に興味のある5歳以上のお子さんならオススメできるかと思います。

一般のお客様のこともありますので、もし騒ぐお子さんがいらっしゃる場合は、受付脇の小窓から観て頂くことになりますが、どうぞご了承下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧