« 11/12岩崎氏マスタークラス@大倉山のご報告 | トップページ | 2017年! »

2016年12月31日 (土)

千葉ソロ定演&発表会&スペイン音楽国際コンクールご報告

Photo年明け前に、駆け込み更新・・・。

23日(金・祝)は千葉ソロ定演(クリスマスコンサート)ゲスト演奏をして参りました!
今回は読売新聞に告知が載せられたそうで、その成果なのか、200名以上のお客様がいらしたそうです。ご来場頂いた方々、ありがとうございました。
そして、出演者の皆様、お疲れ様でした♪

時間が押していたので、用意してあったアンコールが弾けなかったのが残念。

 

Photo_2佐藤弘和作品展の後、弘和さん編の「きよしこの夜」を弾こう!と決めたのですが、弘和さんが前日に他界され、このアンコールを捧げたかったのでした。

お客様をロビーでお見送りするのが恒例だそうですが、その時間もなく、大急ぎで集合写真。
忙しかったですが楽しかったです。

 

201625日(日)には恒例のブラーボ教室&坪川教室の合同発表会@目黒のカフェ・イ・リブロスでした。

今回はもともと参加者が少なかった上に、急な怪我や体調不良で当日キャンセルが3名いて少し寂しかったのですが、時間が余ったため初めて「リベンジタイム」を設けました。
レオ先生の発案で、緊張してうまくいかなかったのでもう一度弾きたい!という人のための再チャレンジコーナーです。2名の方が挑戦されました。またリラックスモードの発表会など、色々考えていきたいと思っています。

順番が逆になりますが、11日には第1回スペイン音楽国際コンクールの審査員も務めました。
ギター部門の最優秀賞は浅田侑子さん。スペイン大使賞(第2位)は本当に僅差で、秋田勇魚くんでした。
そして全体での特別賞として、スペインへの往復航空券が浅田さんに贈られました。

ギターの審査員としては、浅田さんにはこれを活用して是非スペインで講習会を受けてきて欲しいと思っています。.
ギター部門、他にも良い演奏がたくさん聴けました。

声楽とピアノの部門も聴きましたが、珍しいスペイン物をたくさん聴けて嬉しかったです。
入賞者の方々、おめでとうございました!!

さて、12月のイベントを無理矢理まとめてしまいましたが、来年こそはもっとマメに更新したいと思います・・・。


今年も皆様にお世話になりました。
2017年もどうぞよろしくお願いいたします!!

|

« 11/12岩崎氏マスタークラス@大倉山のご報告 | トップページ | 2017年! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千葉ソロ定演&発表会&スペイン音楽国際コンクールご報告:

« 11/12岩崎氏マスタークラス@大倉山のご報告 | トップページ | 2017年! »