11/12岩崎氏マスタークラス@大倉山のご報告
本当に今頃ですが・・・
ブログをサボり過ぎたので、年末に駆け込みで順にご報告したいと思います。
佐藤弘和作品展と順序が逆になってしまいましたが、11月には関西から岩崎慎一氏をお招きし、大倉山記念館にてマスタークラスとミニコンサートを開催しました。
岩崎氏のレッスンは本当に丁寧で分かりやすく、受講生の演奏が明らかに変わっていくのが聴いていて面白かったです。私の長年のレパートリーも数曲ありましたが、とても勉強になりました。
チラシの通り5人の受講生が集まり、受講曲が長いため前回の続きを受けた参加者もいたのでした。
ミニコンサートでは岩崎氏がソロ4曲(スペイン物とラテン物)で、何だか「巨匠」を感じる風格のある演奏を披露され、最後に(一応スペインギターフェスタ主催のイベントということで)東氏と私が加わってトリオでファリャを2曲、アンコールにカルメンファンタジー(藤井敬吾氏編)を演奏しました。
この3人でのトリオ、実は初めてでしたが楽しかったです。
次回はまた2月後半頃に企画したいと思っていますので、どうぞお楽しみに♪
| 固定リンク
コメント