第8回ギター大好きみんな集まれギターコンペティション東京北関東甲州大会結果!
昨日は第8回ギターコンペティション東京大会、無事に終了しました!
神奈川大会が独立した割に、東京は予想していたよりずっと多く、66名の方が参加され、長丁場の審査となりました。私はコンペの審査終了時点で早退したので、F部門合格発表に立ち会えず、参加者の方々には失礼いたしました。
金賞と特別賞のみ、結果をご報告します。
金賞の中では順位を付けていないので、演奏順です。
A1部門:幼児の部(9歳以下)
金賞/山本采和(サワ)、高橋ひまり
A2部門:児童の部(10~12歳)
金賞/柴田諒、吉田松太郎、尾崎琴音
優秀賞/國松(クニマツ)遥子
努力賞/岡ちえり
B部門:ジュニアの部(13~16歳)
金賞/赤井香琳(カリン)、横村嘉乃(カノ)
敢闘賞/藤井くるみ
C部門:青少年の部(17~22歳)
金賞/石井葉子
D部門:成人の部(23~35歳)
金賞/園部誠司、三木健一
優秀賞/久保田真悟
E部門:ミドルエイジの部(36~50歳)
金賞/塩原健太
努力賞/牛田貴志男(キシオ)
F部門:シニアの部(51~65歳)
金賞/浅野由美子、堀田京子、黒田公子
優秀賞/上原 淳(スナオ)
敢闘賞/後藤亮子、小林丈記(タケキ)
努力賞/山崎弘一、山本孔彦(ヨシヒコ)
G部門:ゴールドエイジの部(66才以上)
金賞/杉澤百樹、山本英雄、横山美紀雄
敢闘賞/島村 収(オサム)
優秀賞は銀賞の中から「限りなく金賞に近かった人」、敢闘賞は「印象に残った人」、努力賞は「技術面などで特に努力が見られた人」という観点で選んでいます。入賞者の方々、おめでとうございました!!
東京大会は人数も多くレベルも高いので、地方大会としてはどうしても不公平感が残るのですが、そこが普通のコンクールとは違うところでもあり、東京大会ではできる限り相対評価ではなく絶対評価で考えて審査しています。
地方大会の金賞は基本的に各部門1人のところを、レベルが高い部門は2人〜3人にしている訳ですが、それでもまだ不公平感は拭えず、東京大会は更に分割しても良いのかもしれないと思いました。
今年は地方大会全体の参加人数が倍増したそうなので、3/21の全国大会@ヤマハ銀座が楽しみです。
参加者の方々、応援の方々、審査員の先生方、そしてスタッフの方々、長い1日本当にお疲れ様でした!!
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント