« 5/25(土)ヨーロッパハウス オープンデー | トップページ | デュオコンサート無事終わりました »

2013年5月26日 (日)

ヨーロッパハウス・オープンデーの様子

Photo

昨日、ヨーロッパハウスのオープンデーに行って参りました。

予想以上にたくさんの方々が来場されていて、かなりの混雑ぶりでした。

パンフルートの大束氏と私の演奏はロビーで、立ち見ですが大勢の方々が真剣に聴いて下さり、最後のルーマニアメドレーでは飛び入りで踊って下さったペアのおかげでとても盛り上がりました。

Photo_5

残念ながら自分の演奏写真が手元にないのですが、帰りには次のジプシー・ジャズのグループがセッティングしていました。また、アイルランドビールの売店前では即興で演奏&コーラスが行われていました。

色々な売店がある中で、私が一番気になったのが数人でひたすら編み物をしているテーブル。

Knitting_2

Knit for Japan という、東日本大震災の被災者のためにドイツ人の方が中心となっている編み物慈善活動だそうです。1枚でも2枚でもモチーフを編むだけなので、私も通勤時間を使って参加してみたいと思っています。


Knit_for_japan_4

ヨーロッパハウスは言ってみればEU大使館ですが、普段はなかなか入れるところではありませんし、またまた興味深い経験を積ませて頂きました。

|

« 5/25(土)ヨーロッパハウス オープンデー | トップページ | デュオコンサート無事終わりました »

コメント

もしかして、“アルハンブラ宮殿の思い出”を弾いていいた方ですか?

投稿: yaeko yamashita | 2013年5月27日 (月) 21時00分

yaekoさま
ハイ、そうです!
御拝聴、ありがとうございました♪

投稿: 作者 | 2013年5月27日 (月) 21時55分

編み物しながら聴かせていただきました。素敵な演奏、ありがとうございました。

投稿: yaeko yamashita | 2013年5月27日 (月) 22時56分

yaekoさま
そうでしたか、あのテーブルからでも聴こえましたか。演奏後、モチーフについて色々教えて頂きました。
アルハンブラはああいう環境でそれほど音量を出せる曲ではないので迷ったのですが、ひときわ静かに聴いて頂けた気がしました。
こちらこそ、ありがとうございました♪

投稿: 作者 | 2013年5月27日 (月) 23時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヨーロッパハウス・オープンデーの様子:

« 5/25(土)ヨーロッパハウス オープンデー | トップページ | デュオコンサート無事終わりました »