そして退院
またまた多くの方にご心配をおかけしてしまいましたが、昨日(木曜)のお昼に点滴が取れ、その後も熱が上がらなかったので、今日無事に退院できました。
昨日の朝は改めて尿検査と血液検査があり、またあんなに痛い思いをさせるのかと前日から気が重かったのですが、今度は腕から採血できて5分程度で済み、娘も少し泣いただけで私が戻った時にはもうご機嫌でした。初日は2本採って30分もかかり気が狂わんばかりの泣きようで、昨日は1本だったのかもしれませんが、それにしても医師の腕前でこんなに差があるものなのかと、とても複雑な気分になりました。
娘は初日の医師が部屋に来るだけで泣き、昨日の医師にはニコニコと愛想良くしていて、見事に見分けているようでした。
今回は万が一のために尿検査、血液検査、髄液検査、レントゲン・・・と大人顔負けの色々な検査をさせられて本当に痛い目に合わせてしまい、私も寿命が縮む思いでしたが、落ち着いたら早めに予防接種を受けさせていこうと思います。最近の子供の予防接種は毎月どんどん受けていかないと受けきれないくらいたくさんあるのですが、今回はその大切さを痛感しました。
入院当初は過敏になっていた娘も、幸い(差額なしで!)個室に入れたこともあり、すぐに落ち着いて夜も熟睡してくれたので良かったです。点滴は毎時間チェックがあるので私の方は夜も落ち着かず、簡易ベッドも身体が痛くて睡眠不足になってしまいましたが・・・。
個室と言ってもさすがにギターは持ち込めないので譜読み(本当に読むだけ・・・)しようと楽譜を持って行きましたが、9時消灯ということもあって結局手付かずで退院してしまいました。
今月11日(日)はギ連関連の日本橋高島屋イベントでアンサンブルなどもする予定なので、これからスパートをかけるつもりです。
大人も子供もまずは健康第一ですね。娘は家に帰って嬉しいらしく大はしゃぎですが、ぶり返さないように大事にしたいと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント