笑顔
赤ちゃんは2ヶ月を過ぎないと反射(筋肉の痙攣)でしか笑わないと言われていますが、娘は生まれてまもなくから反射(=新生児微笑)とは違う笑顔(=反応微笑)らしきものをたまに見せていました。
1ヶ月を過ぎてからその反応微笑が増えてきて、「アー」とか「ウー」とか言うようにもなりましたが、何と一昨日、初めて声を出して笑いました!
これにはとても感動し、とても癒されました。寝ぼけた感じでニタッとする反射の笑顔も可愛いのですが(既に親バカモード)。
そして、今日は何度も声を出して笑ってくれて、日々の成長を感じているところです。
生まれたての赤ちゃんには「不快」という感情しかない、という説や、お腹の中にいる時から感情はある、という説もありますが、私は後者だと思っています。
お腹の中にいた時、美味しい果物を食べると必ずバタバタと動いたので、果物好きなのかな?とそれを確認できる日が楽しみです。胎児にも味覚はあって、甘い物を食べると羊水が甘くなるのでよく飲み、酸っぱい物を食べると羊水も酸っぱくなるのであまり飲まないのだそうです。
写真は1ヶ月過ぎのお宮参りの時のものです。あやしたら笑ったところをパチリ!
| 固定リンク
« 1ヶ月。 | トップページ | アマコンテープ審査 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント