残りわずか。
今年も残すところ5分となりました・・・。
12月はやはり「師走」の文字通り忙しい月となりましたが、何とか無事終わってホッとしています。今年もたくさんの方々にお世話になり、充実した1年となりました。皆様に感謝いたします。
私は28日に仕事納め、29日に雑用を終わらせ、30日から1泊で箱根温泉旅行に行って、今日31日に戻って参りました。年越しは家のコタツが一番です!
本当に今頃なのですが、10月のひたちなか市ふるさと懐古館の写真を何枚かアップします。
ふるさと懐古館は3年前にハーモニカの竹内直子さんとのコンサート以来でしたが、本当に趣のある木造の建物で、ギターの響きにピッタリです。竹内さんと私のデュオが第1回で、それから年に1度だけコンサートを企画されているのだそうで、今回ギターソロで再び呼んで頂いてとても光栄でした。お客様は確か70人ほどで、完全に満席になりました。
簡単な曲目解説を入れながら分かりやすいプログラムを演奏したので、ギターのコンサートは初めて、という(恐らく大半の)方々にもお楽しみ頂けたようです。ちなみに、普段の懐古館は展示物が並んでいて、一般に公開されています。
翌日に演奏したアコラサロンは懐古館のお客様と対照的で、アコラ(Acoustic life/上質の音楽を少人数で楽しむサークル)の管理人の方がご自宅に教会風のサロンを造られて、そこで愛好家の練習会やゲストの演奏会を催されています。そのサロンが本当に素晴らしく、まさにギターに最適な音響と大きさの空間でした。
今回は愛好家の方々が演奏され、その後に私のミニコンサート、打ち上げの食事会で演奏された方々に簡単なコメントをする、というもので、とても楽しませて頂きました。この日の様子については、無精で申し訳ありませんがアコラブログをご覧下さい。
アコラの愛好家の方々は、それぞれ既に私の演奏を聴いて下さっていた方が大半で驚きました。それも、本当にあらゆる場所で、発表会のゲストだったり、小さなライブだったり、トリオの演奏だったり・・・。
演奏活動を始めた頃、音楽関係者に「毎回10人ファンを増やすつもりでやれば良い。10回演奏したらそれが100人になる」と言われたことがありますが、そういう地道な活動がいかに大切か、と実感させられた1日でした。
ぎりぎりになりましたが、皆様良いお年をお迎え下さい!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント