« 今頃ですが | トップページ | 学生ギターコンクール »

2010年7月27日 (火)

高松

遅ればせながら、先週の連休は従弟の結婚式のため、母の故郷である香川県高松市に行って参りました。

今回は(も?)披露宴での演奏を頼まれてしまい、完全なオフ気分という訳でもなかったのですが、友人知人の披露宴で演奏するのもだいぶ慣れてきて、最近は遠慮なく?お食事を楽しむことにしています。
たいてい演奏は最後の方で、デザートが出てくるくらいの時間帯なので、まともに頂くと結構お腹が一杯になってしまうのですが・・・。

今回はノイマンの「愛のワルツ」とタレガ「アルハンブラの想い出」を演奏したのですが、皆さん本当に集中して聴いて下さって、何だかコンサートで弾いているような気分になりました。

翌日は、一足先に帰る両親にギターを預けて、初めて小豆島を観光して参りました。


Photo高松から高速艇で30分ですが、小豆島は意外と大きくて、まずはバスでオリーブ公園へ。
飛行機の時間が夕方だったので、1Hに1本しかないバスでここから先に行くには時間がない!という状態に。
それでも、運良くオリーブ公園から映画村への渡し船をつかまえられて、バスで30分かかるところを10分で直行できました。

Photo_2二十四の瞳映画村」は、田中裕子主演の映画「二十四の瞳」ロケのセットを残したものだそうで、本当に素敵なところでした。教室内から海も見えて、ああいう学校で育ったら、誰でも大らかに育ちそうな気がします。

そしてまた渡し船でオリーブ公園へ戻り、バスで港へ向かいました。
私としては、オリーブ公園より映画村より、この渡し船からの景色を堪能できたのが一番良かったです。肝心の風景は、残念ながらあまりうまく写せなかったのですが・・・。

Photo_3この日もかなりの暑さで喉がカラカラになり、お土産屋さんで発見したご当地ドリンクを購入してみました。かなり冒険したつもりでしたが、どちらもノンアルコールで美味しかったです!

高松には子供の頃から何度も行っているものの、まともな観光は初めてでした。
国内もまだまだ観ていないところがたくさんあり、機会があれば色々まわってみたいと思います。

|

« 今頃ですが | トップページ | 学生ギターコンクール »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高松:

« 今頃ですが | トップページ | 学生ギターコンクール »