« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月28日 (火)

夏合宿2009 in 箱根

2009昨年に続き、志田英利子氏教室の夏合宿にゲスト講師として参加して参りました!
今年は箱根で、金曜・土曜は雨ばかりでしたがおかげで涼しく、日曜は見事に晴れて観光に出られました。(山の上の方はすごい霧でしたが・・・。)
解散後の観光組は成川美術館に行き、アクア・パッツァでランチ(美味でした〜!)市場の直売所で新鮮な干物をお土産にゲットしました。

昨年より参加者が増え、とても賑やかな合宿でした。志田氏の生徒さんが3分の2、残りは他からの参加者ということでしたが熱心な方が多く、こちらもレッスンに熱が入ってしまいました。旅館もとても良かったですし、宴会も盛り上がりました!

20092

現代ギターのサマースクールと同じく講師は2年交代、ということなので残念ながら来年は参加できませんが・・・自分の教室でも合宿を企画しようかな?と思うくらい楽しかったです。
参加者の方々、お疲れ様でした!そして志田先生、合宿係の岩沢さん他スタッフの方々、ありがとうございました!!

←左から志田先生、岩沢氏、坪川

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月23日 (木)

8月予定

予定表に載せていますが、8月は

2日(日)14:30〜大倉山記念館のLECGC(クラシックギターを楽しむ会)の第89回コンサート第2部に出演します。前半がアマチュア、後半がプロという組み合わせのコンサートで、今回は第1部が野口正二氏です。
入場は当日が2300円、前売はなくて年会費制になっています。

16日(日)は14時〜クロサワ新大久保の店内コンサートに出演します。こちらは入場無料です!

どちらも現代ギター誌に載っておらず、クロサワの方はお店のHPにも載っていない上、お盆なので集客が少々心配ですが・・・ご都合よろしければ是非いらして下さい♪

LECGCはソロで3度目(トリオで1回)、クロサワもソロで3度目(バイオリンとの共演が1回)なのでプログラミングに苦労しています・・・

演奏曲目は、今のところ大倉山の
カスティーリャの唄と踊り(R.S.デ・ラ・マーサ)
朱色の塔(アルベニス)
椿姫幻想曲(アルカス)

しか提出していないのですが、ロンデーニャ(R.S.デ・ラ・マーサ)、小麦畑で(ロドリーゴ)も演奏予定です。クロサワはそれに加えて間に合えば新曲にも挑戦したいのですが、また改めてお知らせします♪

それでは、明日から志田教室夏合宿@箱根湯本に行って参ります!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »