« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

2009年2月28日 (土)

3/1(日)坪川教室発表会のお知らせ!

明日3/1(日)13時〜、要町・プラサギターラのプラサホールにて坪川教室発表会を行います!
ずっと金庸太氏と合同でやっていましたが、今回は残念ながら都合が合わず・・・坪川教室単独の発表会です。

実は私、今月(2月)一杯で現代ギター社GG学院とギタルラ社の講師を辞め、両教室の坪川クラスをレオナルド・ブラーボ氏にお任せする事になりました。

ブラーボ氏は福岡で活動していらっしゃいましたが、前から演奏活動のため東京に行きたい・・・という希望があり、私がギタルラの後任を探していた時に、ふとブラーボ氏を思い出してダメもとでお聞きしてみたのでした。そして彼が東京進出の決意を固め、現代ギター社でも教える事になった流れで、せっかく福岡から来て頂くので思い切ってGG学院の方もお任せする事に決めました。ギタルラは2年半、GGは6年半も教えていて、(特にGGは私が教え始めてからずっと続けていた生徒がほとんどだったので)かなり迷いましたが、最近は自宅も含めると6箇所で教えており、レッスン以外にもそれぞれの行事やコンクールなどのお仕事、その合間の原稿などで自分の練習時間はほとんど取れないような状態になっていました。

寂しくなりますが、桐朋短大は4月からギター科の生徒が大幅に増える事になっていますし、村治教室や自分の教室は今まで通り続けるつもりです。何より実力も人柄も素晴らしいブラーボ氏に生徒たちをお任せできる事になったので、安心して自分の練習時間を増やしたいと思っています。

そんな訳で、明日はブラーボ氏にも来て頂き、最後は1曲だけ弾いて頂ける予定です。
入場無料ですので、ご興味のある方は是非!いらして下さい♪
ちなみに3/6(金)19時〜はブラーボ氏のGGサロンコンサートがあります。こちらも是非!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月25日 (水)

発表!!

作家の兄・結城充考の新作「プラ・バロック」発売が近付いて参りました。
光文社の結城充考公式HPができましたので、是非ご覧下さい!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月21日 (土)

2/22(日)ギタルラ社「お久しぶり発表会」のお知らせ

直前ですが、明日22日(日)13時〜、ギタルラ社の「お久しぶり発表会」(その名の通りかなり久々の発表会・・・私にとっては初めて、恐らくほとんどの生徒にとっても初めて)が行われます!
ギタルラ社はギター以外にもリュート、チェンバロ、リコーダー、ヴィオラ・ダ・ガンバなど古楽器も教室があり、合同の発表会のため先週15日(日)に第1部・第2部が終了、明日が私のクラスを含む第3部、そして17時〜が第4部で濱田三彦先生のクラス単独です。
オペラシティの近江楽堂にて入場無料ですので、ご興味のある方は是非お立ち寄り下さい♪

ちなみに、13時〜の第3部は坪川クラス(ギター)とチェンバロ2クラス、水戸茂雄先生のリュートのクラスの合同となっています。他楽器との合同発表会は私も初めてなので、楽しんで参ります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月20日 (金)

2/11カジュアルコンサートご報告

Img_0211 遅ればせながら、2/11(水・祝)の Vn 小宮直(ナオル)氏とのコンサートが無事に終わりました!

今回はかながわアートホール主催で200名様ご招待という企画でしたが、応募が多かったので最終的に330名ほど来て頂き、それでも半数の方々は抽選でハズレとなってしまいました(せっかくご応募頂いてハズレた方々には申し訳ありません)。おかげさまで大盛況となり、ご応募頂いた方々、ご来場頂いた方々、本当にありがとうございました!

小宮氏(神奈川フィル第2バイオリン首席奏者)とは初共演でしたが、常に具体的に要求を出して頂いてとてもやりやすかったですし、またまた色々と勉強になりました。やはりオケを引っ張っている演奏家はあらゆる意味で安定しています。いつもながら実力者とばかり組ませて頂いて、私は本当に幸せ者です。

4/10(金)には私のGGサロンコンサートに出演して頂きます。そして、今回は若手のクアトロ・パロスの4人+桐朋短大を来月卒業する奥田勇喜くんにも参加して頂く事になりました。賑やかな舞台となりますので、ご興味をお持ちの方は是非!いらして下さい♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »