3/1(日)坪川教室発表会のお知らせ!
明日3/1(日)13時〜、要町・プラサギターラのプラサホールにて坪川教室発表会を行います!
ずっと金庸太氏と合同でやっていましたが、今回は残念ながら都合が合わず・・・坪川教室単独の発表会です。
実は私、今月(2月)一杯で現代ギター社GG学院とギタルラ社の講師を辞め、両教室の坪川クラスをレオナルド・ブラーボ氏にお任せする事になりました。
ブラーボ氏は福岡で活動していらっしゃいましたが、前から演奏活動のため東京に行きたい・・・という希望があり、私がギタルラの後任を探していた時に、ふとブラーボ氏を思い出してダメもとでお聞きしてみたのでした。そして彼が東京進出の決意を固め、現代ギター社でも教える事になった流れで、せっかく福岡から来て頂くので思い切ってGG学院の方もお任せする事に決めました。ギタルラは2年半、GGは6年半も教えていて、(特にGGは私が教え始めてからずっと続けていた生徒がほとんどだったので)かなり迷いましたが、最近は自宅も含めると6箇所で教えており、レッスン以外にもそれぞれの行事やコンクールなどのお仕事、その合間の原稿などで自分の練習時間はほとんど取れないような状態になっていました。
寂しくなりますが、桐朋短大は4月からギター科の生徒が大幅に増える事になっていますし、村治教室や自分の教室は今まで通り続けるつもりです。何より実力も人柄も素晴らしいブラーボ氏に生徒たちをお任せできる事になったので、安心して自分の練習時間を増やしたいと思っています。
そんな訳で、明日はブラーボ氏にも来て頂き、最後は1曲だけ弾いて頂ける予定です。
入場無料ですので、ご興味のある方は是非!いらして下さい♪
ちなみに3/6(金)19時〜はブラーボ氏のGGサロンコンサートがあります。こちらも是非!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ブラーボさんは、もともと東京に行きたいと思っていたんですね。5年くらい前、わざわざ日本に来たにもかかわらず、なぜ福岡を選んだのか、ぼくにはとても不思議でした。
彼が来日1年後くらいに行ったリサイタルは、今も忘れられません。特にアンコールで弾いた「想いの届く日」は胸が震える絶品で、早速ここの掲示板に投稿したものでした。今年も1/25に福岡でリサイタルがあり家内と聴きに行って来ましたが、そのときに、春から東京に行くと知った次第ですが、そんな経緯があったんですね。
彼ほどの実力者の活躍の場が広がるのであれば、寂しくはあるけれど、エールを送らないと行けませんね。
フォレストヒルでの講師も続けると、言っていましたがきっと不定期になるのでしょう。
それにしても僕には、真理子さんとブラーボさんとの関係が不思議です。
投稿: コージ | 2009年3月 2日 (月) 10時31分
コージさん、書き込みありがとうございます。
ブラーボさんは、奥様が福岡の方で、彼も今は福岡が大好きだそうですが、やはり演奏活動のためにお2人で東京へ移る事を決意されたようです。数年前に小松亮太氏のバンドツアーに参加され、東京での公演を聴きましたが、普通のクラシックギタリストには逆立ちしても真似できない、素晴らしい演奏でした。東京ではタンゴ系のお仕事も多くなるのではないかと思います。
福岡にも月一度は帰ってフォレストヒルのお仕事も続けられるようですし、コンサートもされる筈なのでご安心下さい!偶然とは言え、奥様の出身がギター環境の素晴らしい福岡だったのは幸運ですよね。
私は藤井眞吾さんの紹介で、数年前のブラーボ氏の現代ギター誌上での上級講座翻訳を担当したのが始まりです。今後は一ファンとして彼を応援していきたいと思っています。
投稿: 作者 | 2009年3月 2日 (月) 22時59分