« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009年1月20日 (火)

ギターコンペティション関東予選結果!

速報でお知らせするつもりだったのが、すっかり遅くなってしまいました・・・。

昨年に続き、私は関東甲信越地区予選の審査員として参加して参りました。
昨年は「(全国大会に進める)金賞は基本的に一人」との事だったのですが、関東はエントリーが圧倒的に多いので、部門によってレベルが高ければ金賞2人でも良いのではないか、という事に。おかげで昨年よりスンナリ結果が出ました。

今年は銀賞が多かったので、取り急ぎ金賞と特別賞のみ書かせて頂きます。(全国大会に出場できるのは金賞受賞の方のみです。)

A部門(11才以下):鬼塚大輔、原田斗生(トオイ)
B部門(12〜15才):斎藤優貴、菅沼聖隆/敢闘賞:鈴木智大(トモヒロ)
D部門(23〜35才):椎葉太一/熱演賞:矢吹通康
E部門(36〜50才):関口隆正、志賀和浩
F部門(51〜65才):鈴木幸男、中里一雄、種谷信一/熱演賞:岡島正修(マサナオ)、敢闘賞:大内廣、努力賞:勝野るり子
G部門(66才以上):萩原えみ子

C部門(16〜22才)は残念ながら出場者がいませんでした!
審査員長・山内淳氏による講評にもありましたが、D部門は石塚元気氏がテクニックは素晴らしいが音楽点がもう一歩、熱演賞の矢吹氏は逆に音楽が素晴らしいがテクニックがもう一歩、という事で票が半々に割れ、どちらも銀賞と言う事になりました。
昨年に続き、ジュニアや特にE部門のレベルがとても高く、審査していても飽きない1日でした。全国大会が楽しみです♪
受賞者の方々、おめでとうございました。そして参加者の方々、スタッフ&審査員の皆様、お疲れ様でした!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月16日 (金)

第2回ギター大好きみんな集まれギターコンペティション

明日17日(土)11時〜、北とぴあツツジホールにて、 ギターコンペティション東京地区大会があります!
昨年始まった、日本ギター連盟によるコンペティションで、昨年はなかった青年の部も今年から新設されました。
入場無料ですが、希望者は担当者(連盟:03-3438-1819)までご連絡をお願いいたします。
昨年もレベルが高かったのですが、今年は更なる応募人数だったようで楽しみです。

ちなみに、全国大会は3月29日(日)@銀座ブロッサムホールです。また改めてお知らせします♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月14日 (水)

退院。

私ではなく、私の愛器、アントニオ・マリンのお話です。
年末に、何と思いっきり床に落としてしまい、表面板が割れてしばらく入院していました・・・。

桐朋短大出勤の、年内最終日。最後の生徒のレッスンを終え、気分も軽やかに?机の上に乗せていたケースを持ったら・・・
閉まっていると思ったファスナーが開いていて、見事に本体だけ墜落!
悪い事は重なるもので、机の上からだったので高い位置から、両手に荷物を持っていたのでまったく救えず、学校なので固い床に直撃しました。
縦に落ちたのですが、表面板の左端が木目に沿って割れてしまい、割れ目もショックでしたが、振るとカラカラと木の破片が見えていて、力木が欠けたかも!?と真っ青に・・・。
翌日は朝からGGサロンでリハーサルがあったので、終了後すぐに営業部に相談し、年末でどこも混んでいたのですが幸運にも製作家のねじめ氏に預かって頂けることになりました(ねじめ氏はアントニオ・マリンの直弟子さんなのです)。無理を言って超特急で修理して頂き、先週無事に退院してきたのですが、見事に綺麗に直っていて感動でした。
派手な墜落の割には打ちどころが良かった?ようで、中の木の破片も(力木ではなく)ペオネスの一部ではめ込む事ができたそうで、解体されずに済みました。
ねじめ氏は修理の腕も素晴らしいと聞いてはいましたが、本当に職人技です。現代ギター社でも「(箔が入った)珍しい表面板だから修理が難しい」と脅されていたのですが、感謝感激雨アラレです。

ファスナー型のケース(グラスファイバーの超軽量)はとにかく軽く、楽譜入れを特注で付けてもらってずっと愛用していたのですが、古くなった事もあり、今回大失敗して恐くなった事もあり、これを機にアランフェスの超軽量ケースに乗り替えました。
ファスナー型の人なら閉め忘れたまま持ちあげる失敗は一度はやった事があると思いますが(私も床に転がす程度なら何度もやっていました・・・)、くれぐれもお気を付けて下さい!!

Photo← 手術前の写真を撮っておくべきでしたが・・・本当に綺麗に直りました!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年1月 1日 (木)

新年

明けましておめでとうございます!
昨年後半はあまり書き込みができず、コンサート写真を整理してまとめてアップしようと思っている間に年を越してしまいましたが・・・私なりにとても充実した1年でした。
今年も頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします!

早速ですが、2/11(水・祝)のコンサートのお知らせです。
かながわアートホール主催のカジュアルコンサートに、神奈川フィルハーモニー第2バイオリン首席奏者の小宮直氏と出演します。
200名様無料ご招待!という企画なので、お近くの方は是非お早めにご応募下さい。
詳細は↑のページをクリックして下さいね♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »