気になる木
11月末の1週間(中5日間)、初めてハワイ・オアフ島に行って参りました!
ハワイでも今は一応冬なのですが、暑過ぎず快適でした。
お天気にも恵まれ、治安も良く、ハワイの人気の秘密は天候と治安の2点が大きいのかな、と納得。観光スポットは少ないのですが、一生懸命観光するところではなく、ポカポカのんびりするところなのですね。(ちなみに今は水が冷たくて私はビーチで日光浴だけでした。泳いでる人もいましたが・・・。)
上の写真はCMで有名な「日立の樹」で、オアフ島一周ツアーにも入っていましたが、街中にこれと同じくらい立派な樹がたくさんありました!そして、緑が多いと癒されるという事を実感。。。
今回は家族でゾロゾロ行ったので、人生初のフリーツアーを利用した事もあり、どこでも日本語が通じた事もあり、最後はもう少しサバイバルな旅(?)が恋しくなってしまいました。
のんびり&リフレッシュできましたが、次回はまた全然違う国に行ってみたいと思っています♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
ハワイですか・・・、いいなあ。
プロギタリストにとって、ギターから離れるって、不安がないですか?不安があっても癒しの魅力に勝てないのかもしれませんね。
僕も海外旅行したいけど、ワンちゃんがいて行けないんですう。行くなら一人で行けって家内が言います。
ところで、ぼくはピアノを始めて2年。
真理子さんに2オクターブのスケールの指使いを教えてもっらてからずっと継続して、先日の日曜日には、人前で初めて弾きました。月光ソナタの第1楽章を原曲のままで。弾ける曲はほかにバッハのプレリュード第1番(平均律曲集)だけですけど、どちらも完全に弾けるようになりました。ギターとピアノの指の筋力の使い方はとても似ていますね。
投稿: コージ | 2008年12月11日 (木) 21時11分
コージさん
お久しぶりです、書き込みありがとうございます。
「1日でもギターから離れるのは不安」という人もいますが、私は(時期にもよりますが)全然気にならないですね。逆に、たまに休むと「ギター弾きたい!」という強い気持ちを持てるのが新鮮ですし、時々良い空気を吸ってリフレッシュしたり、新鮮な体験や感動を持てる方が音楽性も高められる気がします。
ピアノ続けられてるんですね。頑張って下さい!
投稿: 作者 | 2008年12月13日 (土) 23時01分