« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月30日 (木)

News!!

作家の兄(ペンネーム:結城充考)が、先日「第12回日本ミステリー文学大賞新人賞」を受賞しました!!
今までは中高生向けの小説を3冊ほど出していますが、ミステリーは初挑戦です。受賞式&出版は来年でまだ先なので改めてお知らせいたしますが、その際には是非是非よろしくお願いいたします♪

その兄がブログを始めました。これからネット小説などにも挑戦するつもりらしいので、乞うご期待です!

・・・そしてコンサートのご報告が溜まっている私ですが、今週末(金曜〜日曜)に科学技術館にて催される弦楽器フェアの11/1(土)14:30〜15:15まで、サイエンスホールでのコンサートに出演します。
毎年恒例の一大イベントで、あらゆる弦楽器の製作家の方々が作品を出品し、展示会場では試奏も自由にできます。金曜日14時〜&16時〜は展示会場にてアリエル・アッセルボーン氏、日曜日16時〜は新井伴典氏がサイエンスホールで演奏されます。
当日初めて手にする数台の楽器で弾く、という条件はなかなか厳しいものですし、楽器の評価に関わってしまうのでプレッシャーは大きいですが頑張ります。なお、ホールは音楽ホールではないのでギターの場合真ん中より前へ座られる事をお勧めします。また、バイオリンやチェロなども聴かれる方は、ギターを先にした方が良いかもしれません;;
入場料は全イベント3日間有効で1000円(高校生以下無料)ですので、お時間のある方は是非!お立ち寄り下さい♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月18日 (土)

10/19(日)川口ギターコンサートのお知らせ

数年振りに、「川口ギターコンサートをきく会」主催のソロコンサートに出演します。お近くの方は是非いらして下さい♪
10/19(日)13時半開演 川口市立横曽根公民館
当日:1900円

個人会員年会費:5000円 (小学生以下無料)・・・年5回のコンサートを聴けます。
家族会員年会費:9000円(2人)、一人増すごとに4000円追加
などもありますので、ご興味のある方はご利用下さい。

プログラムは告知していたものから多少変更(というより追加)をしまして、

トナディーリャ(アンヘル・バリオス)、序奏とファンダンゴ(アグアド)、リュート組曲第3番(バッハ)、カスティーリャの唄と踊り(R.S.デ・ラ・マーサ)、「5つのエボカシオン」より Ⅱ ギターは夢を泣かせる(アブリル)、ソナチネ(モレル)、ゴヤの美女(グラナドス)、椿姫幻想曲(アルカス)
の予定です。
リュート組曲は全曲リピートありで計算していたのですが、少々長いのでやはりリピートを省いてアグアドなどを追加しました。

この会の特徴として、最後に「演奏者への質問コーナー」があります。前回はかなり質問が多かった記憶がありますが・・・どうぞお手柔らかに!

ご予約やお問い合わせは、TEL&FAX 048-286-0365(上原)までお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 4日 (土)

山中ギター音楽院 第37回研究発表演奏会

直前ですが、明日10月5日(日)茨城県古河市民ホール「スペースU」にて、山中芳郎先生の教室の発表会にゲストで出演します。私の演奏曲目は、
トナディーリャ(アンヘル・バリオス)、序奏とファンダンゴ(アグアド)、アルハンブラの想い出(タレガ)、スペイン・セレナーデ(マラッツ)、椿姫幻想曲(アルカス)の予定です。
発表会は13時開演、入場無料ですのでお近くの方は是非お立ち寄り下さい♪

P.S.雑司が谷コンサートのご報告はまた改めてアップいたします!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »