« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月26日 (火)

第9回全日本アマチュアギターコンクール結果報告!

既に速報ではありませんが・・・24(日)に行われた、通称アマコンの結果をお知らせします。

第1位:中里一雄さん、第2位:山室敏博さん、第3位:長谷川 武さん、次席(モイスィコス賞):園城寺哲男さん
特別賞(例年は5位以下で特に印象に残った人に贈られる賞)は該当者なしでした。

入賞者の方々、おめでとうございました!!そしてその他の参加者の方々、お疲れ様でした!!

最終予選は課題曲のトリーハ(トローバ)で競われ、参加者50名の中から11名が選ばれました。トリーハは意外と技術的にも音楽的にも差が付いて、昨年のソルのメヌエットより審査がしやすかったです。
本選は自由曲のみで、票はかなり割れたのですが、その中で偏りなく高得点をマークされた中里さんが優勝となりました!

詳細は私がレポートを書き、全日本ギター協会HPに載る予定ですが、少々お待ち下さい・・・。

今回のパンフレットやHPに告知している通り、来年は第10回を記念してスペシャル!ということで、例年のようなテープ審査はナシ、全員が舞台での予選で弾けて、しかも課題曲は禁じられた遊び!という(審査員にとっては恐ろしい ?)特別企画です。どうぞお楽しみに!!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年8月 9日 (土)

浜松&名古屋のコンサートのお知らせ

今月末の浜松、名古屋での初ソロコンサートのお知らせです!

8月30日(土)18:30 静岡/アクトシティ浜松 浜松研修交流センター「音楽工房ホール」浜松ギター鑑賞友の会 第35回鑑賞会「坪川真理子 ギターリサイタル」
会員外入場料:3500円
8月31日(日)15:00 名古屋/ミューズ音楽館ミューズサロンコンサート
一般:3500円、会員:3000円

<予定プログラム>
トナディーリャ(アンヘル・バリオス)
序奏とファンダンゴ(D.アグアド)
リュート組曲第3番よりプレリュード、サラバンド、ジーグ(J.S.バッハ)
カスティーリャの唄と踊り、ロンデーニャ(R.S.デ・ラ・マーサ)  
「タロット」より皇帝、世界、力(T.マルコ)
小麦畑で(J.ロドリーゴ) 
黒いデカメロン(L. ブローウェル)
椿姫幻想曲(J.アルカス)

ご予約&お問い合わせは、それぞれ浜松ギター鑑賞友の会、ミューズ音楽館までお願いいたします。
どちらも一度弾いてみたいと思っていた会なので、とても楽しみです。
浜松・名古屋近辺の方々、ご都合よろしければ是非いらして下さい♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »