« プラサコンサート | トップページ | カネンガイザーギターリサイタル »

2008年6月11日 (水)

フルートとギターによるフランス音楽の世界

来週18日(水)19時〜大倉山水曜コンサート@横浜/大倉山記念館
続いて22日(日)11時半〜ランチタイムコンサート@名古屋/宗次ホールに、
名古屋で活躍するフルーティスト、宇佐美敦博氏とのデュオで出演します。
フランス音楽の名曲と、知られざるフルート&ギターのレパートリーを演奏予定です。
詳細は宇佐美氏HPのインフォメーションをご覧下さい。
*プログラムは現在調整中なので、多少の変更があります。
分かりやすいプログラムで、大倉山は一般1500円&高校生以下700円、名古屋は1000円という入場料設定ですので、ご興味のある方、お近くの方は是非いらして下さい♪

ここのところ非常に忙しい生活で、昨日は(こちらで告知しそびれてしまいましたが)国立音大の公開講座でスペイン人作曲家、ファン・ホセ・エスラヴァ氏のコンサートレクチャー通訳を務め、今日はリハのため日帰りで名古屋へ行って参りました。
名古屋は私が生まれた土地なのですが、転勤族で2歳までしかいなかったのでまったく記憶になく、今日は30年以上振りに訪れたことになります!とは言え観光の時間はまったくなかったので、本番の翌日に少し市内を散策できれば・・・と思って楽しみにしています。まずは演奏の方を頑張りますので、よろしくお願いいたします。

|

« プラサコンサート | トップページ | カネンガイザーギターリサイタル »

コメント

こんにちは。日記のほうにも昨日カキコしました、
CD購入したとき名刺をお渡しした者、若山です☆

大学の先生とプログラムにあったので、なんとなく
社会人的なご挨拶がひつようかナ?と思って。。

名古屋生まれとは、存じませんでした。。きょうの
市内散策はいかがでしたか?名古屋めしはご堪能

頂けましたでしょうか???みそかつ、ひつまぶし
味噌煮込みうどん。。転勤族で各地の美味に鍛えられた

お口にあいましたかどうか。。
今度は、浜松?また、名古屋に是非いらして下さい。
では。

投稿: 若山善裕 | 2008年6月24日 (火) 00時02分

若山様
名古屋でのご来場&CDご購入に加え、二度の書き込みもありがとうございます!
名古屋生まれという事を今回のプロフィールに載せなかったのは失敗でしたね。せめてMCで言えば良かったです。
間違えて「本番翌日に観光」と書きましたが、本番の日の夕方に帰って参りました。
次回は8/31(日)、浜松の翌日にミューズ音楽館で演奏予定ですので、ご都合よろしければ是非いらして下さい♪

投稿: 作者 | 2008年6月24日 (火) 00時24分

早速のコメント、ありがとうございます!
きょうは就寝前に、7曲目まで聴いていました。。

あー、なんか癒された、って感じカナ?!
明日もオシゴト頑張ろう!!みたいな。

7曲目の明るさから、「第三の男」とか連想してました。
映画音楽の夕べとか、ありきたりな企画でしょうか?

坪川さんのギターで聴いてみたい!という曲を
お客さんからリクエストした中から演目を決める。。

そんなコンサートにも行ってみたいなぁ。
あ、ミューズ音楽館ご案内ありがとうございます。

大曽根?なら行けそうです。週末に下見がてら遊びに
行ってみようかな。オズモール、出来立ての頃一度

行ったきりだし。ところで、坪川さんお返事は結構
ですけど、書き込み時刻が零時回ってます、ヨ?

お肌にヨクアリマセン。男性ファンの視線にも気配り
お願いします。。では、また。

投稿: 若山善裕 | 2008年6月25日 (水) 23時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フルートとギターによるフランス音楽の世界:

« プラサコンサート | トップページ | カネンガイザーギターリサイタル »