3/1(土)桐朋短大ギター科卒業コンサート
毎年恒例、桐朋短大ギター科と日本音楽科の合同卒業コンサートが近付いて参りました!ギター科と日本音楽科は同時にできたのですが、今回が第5期生の卒業となります。
3/1(土)桐朋学園内のポロニアホールにて、
17時〜 第一部:日本音楽科、19時〜 第二部:in C 、19時半〜 第三部:ギター科 の予定です。
第二部の 「in C」 とは、テリー・ライリーの作品名で、日本音楽科とギター科両方の生徒が(他の楽器の有志も)参加するため、このような順序になっています。佐藤紀雄先生のご指導で、毎年このような現代音楽に挑戦できる生徒たちは本当に幸せだと思います。
第三部のギター科は、今年度の卒業生による「ある貴紳のための幻想曲」より(ロドリーゴ)、「コンポステラ組曲」より(モンポウ)、デュオいちむじんを始め、第1期や第2期卒業生も参加して、カルテットで「ブラジル」(ディアンス)、「空、空気、そして微笑み」(ブローウェル)他、全員合奏で「遠い昔の歌」(ブローウェル)、全員+お琴3台と尺八、リコーダー、ホルンで「春の海幻想」(牧野由多可)、そして楽器なしで手拍子だけの「手のための『ていろ』」(福士則夫)は日本音楽科、ギター科、演劇科の卒業生4名を中心として、最後は全員参加の演奏(演技?)となります。
私は今回、全員合奏の2曲と「ていろ」の最後の部分のみ参加します。
長丁場になりそうですが、入場無料ですので、ご興味をお持ちの方は是非いらして下さい♪
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント