2022年11月18日 (金)

11/20㈰坪川&ブラーボデュオリサイタルのお知らせ

2022_20221118125801

先日アップしたつもりだったのですが、できていなかったようで直前になってしまいました。


20日㈰14時~、ブラーボさんとのデュオリサイタルをします!
ご興味をお持ちの方、お近くの方、是非是非いらして下さい!!

予定プログラムは以下の通りです。
私たちも、浦安音楽ホールの響きを楽しみたいと思っています!
<第一部>
*デュオ
1.ミロンガ(J.カルドーソ)
2.パロミータ・ブランカ(A.アイエタ/飯泉昌宏編)

*坪川ソロ
3.星もなく空もなく(アンヘル・バリオス)
4.歌と踊り 第1番(A.ルイス=ピポー)

*デュオ
5.詩的ワルツ集 (E.グラナドス/Y.リヴォアール編)

6.スペイン舞曲 第1番~歌劇「はかなき人生」より(M.デ・ファリャ)

 

<第二部>

*ブラーボソロ

7.告白(アグスティン・バリオス)
8.タンゴ(L.ブローウェル)

*デュオ
9.トナディーリャ(J.ロドリーゴ)
10.アスタ・アリシア・バイラ(E.マルティン)

| | コメント (0)

2022年5月19日 (木)

5/27㈮「壁のない無限教室コンサート Vol.2」のお知らせ


ずいぶんブログをお休みしてしまいましたが・・・来週末のコンサートのお知らせです!

佐藤紀雄氏門下生を中心とした、ギター14名、三味線 、二十五絃箏、バイオリン、チェロ 、コントラバス 、トイピアノという、他では聴けないコンサートです。

ギターソロやデュオ、カルテットから合奏、様々な組み合わせのアンサンブルまで、充実のプログラムをお楽しみ頂けると思います。
ご興味をお持ちの方、お近くの方、是非是非いらして下さい♬

5月27日(金)18:00開演
オペラシティ・リサイタルホール
入場料3000円 小学生無料(ご予約は各出演者、またはチラシのQRコードから)

予定プログラム 

<第Ⅰ部 ギターアンサンブル>18:00~

マルティン:アスタ・アリシア・バイラ 
1st 岡本 和也 2nd 坪川 真理子 3rd 本多 磨弥 4th 大坪 純平

グラナドス / プジョール編:歌劇ゴイェスカスより 間奏曲 
佐藤 紀雄 坪川 真理子

菅原 まりも:アンドレ・プレヴィン賛歌
岡本 和也 本多 磨弥

グロボカール:水についての対話
エレキギター 山田 岳 ギター 土橋 庸人

デラノフ :コンチェルトより 第一楽章「タンゴ・センチメンタル」 
1st 岡本 和也 佐藤 紀雄 2nd 大坪 純平 松澤 結子 3rd 堀口 裕 土橋 庸人 4th 山田 岳 渡邊 華

渡辺 裕紀子:薄目を開いて With half-closed eyes 
杉田 文 深沢 みなみ

佐藤 弘和:20歳の頃
1st 本多 磨弥 森田 綾乃 2nd 松澤 結子 渡邊 華
3rd 堀口 裕 坪川 真理子 4th 松本 努 宇高 靖人

バレイロ :イキガイ 世界初演
 サイクル1.2.3.4.5.6.
1st 佐藤 紀雄 2nd 山田 岳 3rd 土橋 庸人 4th 大坪 純平 5th 深沢 みなみ 6th 杉田 文 コントラバス 佐藤 洋嗣

ドビュッシー / 森田 綾乃 編:舞曲(スティリー風タランテラ)
1st 山田 岳 渡邊 華  2nd 大坪 純平 松澤 結子 
3rd 土橋 庸人 佐藤 紀雄  4th 森田 綾乃 坪川 真理子

<第Ⅱ部 ソロ・ソロ・ソロ>19:00~

ラビスタ :ナタラジャ
ギター 大坪 純平

松本 真結子:空飛び猫のためのプレリュード
エレキギター 山田 岳

ケージ:トイピアノのための組曲 
Ⅰ. Ⅱ. Ⅲ. Ⅳ. Ⅴ.
トイピアノ 青砥 翠玲

村田 厚生 :干渉 interference
トロンボーン 村田 厚生

<第III部 異種アンサンブル>20:00~

ヴィラ=ロボス :ブラジル風バッハ第5番
 アリア-カンティレーナ, 踊り-マルテロ 
チェロ 佐藤 翔  ギター全員
トロンボーン 村田 厚生  コントラバス 佐藤 洋嗣

ウルクズノフ :室内協奏曲より 第四楽章「トッカータ」
ギター 
佐藤 紀雄 山田 岳 深沢 みなみ 
杉田 文 土橋 庸人 大坪 純平 
トイピアノ 青砥 翠玲  バイオリン 原田 亮子
三味線 本條 秀慈郎  二十五絃箏 内藤 美和
チェロ 佐藤 翔  コントラバス 佐藤 洋嗣  トロンボーン 村田 厚生

レスピーギ / 白藤 淳一編:交響詩「ローマの祭り」より 主顕祭
トロンボーン村田 厚生  コントラバス 佐藤 洋嗣

バスケス:三つの夢より 第一楽章「夢 第九夜」・第二楽章「春の迷宮庭園」

ヴァイオリン 原田 亮子  チェロ 佐藤 翔 
三味線 本條 秀慈郎  ギター 佐藤 紀雄

松本 真結子:カグラパラフレーズ − 鈴舞II - [2022改訂版]初演

指揮 佐藤 紀雄
三味線 本條 秀慈郎  二十五絃箏 内藤 美和
ギター
松澤 結子 宇高靖人 松本 努 坪川真理子
渡邊 華 本多 磨弥 森田 綾乃
トイピアノ 青砥 翠玲  バイオリン 原田 亮子  チェロ 佐藤 翔
コントラバス 佐藤 洋嗣  打楽器 村田 厚生 小林 賢直

長澤 勝俊:北国雪賦
 かまくら, ぼんてん
ギター
1st 岡本 和也 松本 努 杉田文
2nd 土橋 康人 深沢 みなみ 坪川 真理子 松澤 結子
3rd 森田 綾乃 山田 岳 宇高 靖人 本多 磨弥
4th 大坪 純平 渡邊 華 佐藤 紀雄
三味線 本條 秀慈郎  二十五絃箏 内藤 美和  バイオリン 原田 亮子
チェロ 佐藤 翔  コントラバス 佐藤 洋嗣  トイピアノ 青砥 翠玲
Photo_20220519230901Photo_20220519230902

| | コメント (0)

2022年2月 8日 (火)

SGF冬の祭典2022のお知らせ

2022
こちらで新年のご挨拶もしていないままでした💦
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!

今週2月11日(金祝)は村治教室弾き初め会、ミレニアムホールがありますが・・・

続いて12日㈯、13日㈰は冬の祭典2022オンラインです!

今回、私はレッスン1コマと、久々にミニコンサートを担当します。

レッスンや発表会の曲目、私のコンサート曲目は改めてアップしますが、聴講は2日間で2000円です!!
受講生は満員御礼です。
発表会は5人の講師からのコメントをもらえるワンポイントレッスン的な感じで、聴講込み3000円なのでお勧めです♬
まだ日曜なら空きがありますので、ご希望の方はお早めにお申込み下さい。

ちなみに、アーカイブはワークショップとコンサートのみですが、1ヶ月ほど視聴できます😊

 

| | コメント (0)

2021年12月 1日 (水)

ギター名曲コンサートのお知らせ

Photo_20211201154601
今週5日㈰、(公社)日本ギター連盟主催のギター名曲コンサートに出演します!白寿ホール、13時開演です。
ユベントスの若手メンバーかと思っていたら、大御所の先生方ばかりで私と富川さんが一番若手でした💦
スペイン・セレナーデがチラシに載ってしまいましたが、私は「アルハンブラの思い出」と「朱色の塔」を演奏予定です。

チケットありますので、ご来場予定の方は是非ご連絡下さい!!
久々の白寿ホール、楽しみです♬

| | コメント (0)

2021年11月17日 (水)

スペインギターフェスタ秋の祭典&久々のコンサート!

2021_20211117232901 Sgf2021
今月はスペインギターフェスタ、2年振りに5人揃って秋の祭典@大倉山と、生演奏@杉並公会堂のコンサートです!!


祭典の受講&発表会参加は満員御礼となりましたが、聴講は直前まで受け付けています。
今回は受講と発表会は全員対面、聴講はほぼ全員オンライン…という初めてのハイブリッド形式です。

コンサートの方は、残念ながら配信がありません。
また、当日券なしで事前購入のみとなっていて、お振込みをお願いしていますので、ご興味をお持ちの方は是非お早めにお申込み下さい。


土曜日からリハーサルが始まりますが、私たちも楽しみです!!
どうぞよろしくお願いいたします♪

| | コメント (0)

2021年11月10日 (水)

感謝の20周年!

20_2021110923510120_20211109235102
遅ればせながら、20周年記念リサイタルが無事に終わりました。
多くの方にご来場頂き、大変ありがとうございました!!
写真はリハーサルとアンコールのものです。

20年間、本当に色々な方々にお世話になり、皆さまに支えられて何とか続けてこられました。

デビュー当時から応援して下さった方々の中で、既に亡くなってしまった、私の最初の師匠の加藤英之先生、現代ギター社元編集長の菅原潤さん、ギタルラ社の青柳社長、メディアカームの酒井社長、音楽評論家の濱田滋郎先生、外語大ギター部の飯島さん、そしてもちろん、作曲家の佐藤弘和さん。
そういう方々にも、私なりの活動を続けていくことで、少しずつ恩返しできたらと思っています。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!!

| | コメント (0)

2021年10月27日 (水)

20周年記念コンサート、チラシ最終版

20_20211027232601
いよいよ、3日後となりました!
こちらに載せるのを忘れていましたが、スペイン大使館の後援を頂いた、最終版のチラシです。
プログラムも全曲載せています。

東京でも、コロナの感染状況はかなり落ち着いてきましたが、まだ不安に思われる方もいると思いますので、人数制限を半分のままで開催します。
配信のご希望も多いのですが、今回のいずみホールは環境が整っていないため、配信はありません。
是非ライブでお聴き頂ければ嬉しいです!
どうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2021年9月10日 (金)

10/30㈯ 20周年記念コンサートのお知らせ

こちらでの告知が遅くなってしまいましたが、来月末の20周年記念コンサートのお知らせです。

この状況下で色々と迷ったのですが、20周年は二度とこないので、思い切って開催することにしました。

客席を半分にしても186席!という広いホールで、もちろん万全の感染対策で臨みます。

配信ご希望の声も多く頂いていたのですが、残念ながら いずみホールは通信環境が整っていないため、配信は不可なのだそうです。

そんな訳で、状況が少し落ち着いていることを祈りつつ…、皆さま、是非よろしくお願いいたします。

20

| | コメント (0)

2021年6月 4日 (金)

SGFアカデミー、新たな宣伝動画です!

SGFオンラインアカデミー、おかげさまで受講生が120名を超え、順調に3ヶ月目に入りました!
アーカイブはいつでも観られますので、今からでもまだまだ間に合います!
色々なレベルの方に、全ての講座を楽しんで頂けると思います😊
全ての講座を受講すると、一コマにつき300円!
一方通行のライブ配信なので、お気軽にご視聴頂けます。
そして月末の質問デーはZoom で5人揃って、皆さまから予め頂いた質問に懇切丁寧にお答えします。
質問を下さるのも、初心者からプロの方まで色々なので、私たちも非常に勉強になっています。
新たな宣伝動画、是非ご覧下さい♬

| | コメント (0)

2021年5月22日 (土)

youtubeチャンネル開設しました!

大変遅ればせながら、先月ようやく自分のyoutubeチャンネルを開設しました。

まだ2本だけですが、過去の演奏から最近の演奏まで、少しずつアップしていきたいと思っています。

記念すべき1本目は、宮下祥子さんとのデュオリサイタルより、アンコール曲「素朴な歌」デュオ版(佐藤弘和)です。
もちろん、祥子さんの許可を得てアップさせて頂きました。

よろしければ是非、チャンネル登録お願いいたします!!

素朴な歌(佐藤弘和)サチマリ・ギターデュオ(宮下祥子 & 坪川真理子)A Simple Song by Hirokazu Sato Sachi & Mari Guitar Duo - YouTube

| | コメント (0)

«4/4㈰オンラインコンサートプログラム